top of page
検索

薪とはあまり関係がありませんが、連続安全運転200日を達成

  • contact250119
  • 2024年5月22日
  • 読了時間: 2分

2024年5月20日大村商事㈱朝霞支社において、

連続安全運転200日を達成しました。


社員の皆様、地域の交通安全を応援して下さる皆様に

心から感謝申し上げます。


当社の朝霞支社では、埼玉県朝霞市、志木市、和光市、新座市、富士見市

の家庭系一般廃棄物、事業系一般廃棄物、産業廃棄物等を収集運搬しております。


規模と特徴は下記の通りです。

・2t~大型車まで約50台。

・1日の平均走行距離約35㎞。

・生活道路での発車・停車、乗車・下車を200回以上を繰り返し。

・バック走行を100回以上。


そのような中、

この度の安全運転200日を距離に換算すると350,000㎞。

地球8.7周以上の距離に相当します。



安全運転は永遠のテーマであり。

その秘訣についての答えは私には分かりせんが、

たとえ時代が変化しても、交通ルールを守ることに加え、

運転マナーの向上をはかること。

落ち着いて、運転を楽しみ、感謝の気持ちをもって運転をする心構えが

大切ではないかと思います。


当社のおもしろ地域SDGsの中に≪安全運転が進むまち≫をつくる

というフレーズがあります。


これは、下記のような志です。

①当社の安全運転記録が続き、地域の皆様の模範となる。

②地域の安全運転マナーが向上し、安全行動が増える。

③安全運転がすすむまちになる。



これからも、日本一安全運転教育に情熱を燃やす企業として、

精進して参ります。

いつもありがとうございます。


大村商事株式会社

代表取締役 大村相哲



 
 
 

最新記事

すべて表示
どろんこ保育園志木園のみなさんが来社されました!

2025年5月28日(水)、晴れ渡る青空のもと、どろんこ保育園志木園の1〜2歳児15名が、大村商事株式会社本社に見学に来てくださいました! 今回の目的は、「働く車」を間近で見て・触れて・体験すること。私たち大村商事のごみ収集車を使って、小さなお客様たちに楽しい時間を過ごして...

 
 
 

Komentar


  • Facebook
  • YouTubeの
  • Instagram

copyright©2023 all rights reserved.

埼玉県志木市下宗岡2丁目18−20

bottom of page